Press "Enter" to skip to content

タグ:動画あり

デコイという戦術

エリアCで敵艦7隻から集中砲火を浴び、味方はバラバラに。驚いた自分は敵前でUターンをし、一目散に逃げる。ひたすら逃げ続ける。でも、それが正解だった。味方艦の活躍によりラスト3秒に奇跡が!

もし私がショボ沈してしまっていたら、味方のポイント不利を招くだけで、最後の逆転勝利はなかった。

最後にミラクルを起こした味方艦のみならず、私のために援護に現れてくれた味方戦艦・味方巡洋艦のプレイヤー、各艦の奮戦が素晴らしい。それに比べて私のこのみっともないプレイときたら…

Gaming Blog

相討ち

ドイツ戦艦KONIG対KONIGの戦い。最後の最後で撃ち負けてしまったが「かすり傷さ!」で相討ちという結果に。惜しかった。でも「これぞ海戦!」という映像が撮れたので、自分的には満足だ。

ちなみに、このあと唯一残った味方戦艦は、敵巡洋艦2隻から優雅に逃げ切り、見事ポイント勝利と相成りました。ポイントは僅差だったんだけど、味方艦がルールを熟知している艦長で良かった!

Gaming Blog

副砲特化型戦艦

敵陣のど真ん中で、ひたすら副砲を撃ちまくるだけの動画。

これ、味方駆逐からすれば「アイツのせいで隠蔽性を利用した陣地取りができん」って思われてるだろうし、こっちからすれば「後方の艦はなんでもっと援護射撃せんのじゃ」って思ってる訳だし、後方の巡洋艦は「アイツのせいで敵艦が集まってきて数的不利を招いてる」って考えてるはず。失敗だったか…

Gaming Blog

魚雷の撃てる戦艦陸奥

有線なのに回線切れて、復帰したときにはすでに味方が劣勢に。だが敵を蹴散らし、なんとか2対2の勝負に持ち込む。陣地全部奪われてるけど、ここからが魚雷を撃てる戦艦陸奥の本領発揮だ!

これ、お互いにどんどん近づいて行くんだよね。敵艦は副砲の強いドイツ艦。こちらは近距離魚雷のある戦艦陸奥。双方が「接近戦なら勝てる!」って思ってたんだと思う。でも、最終的にあそこまで接近してしまえば魚雷の方が有利だな。

(補足・島の裏側にいる巡洋艦に魚雷があたったのはまぐれです)

Gaming Blog

すべてをあきらめた味方艦を救え!

あの味方艦、体力が残り僅かであるにもかかわらず、敵艦3隻を相手に戦ってたんだよね。で、撃沈される間際に皮肉の「ナイスゲーム」を発信した訳なんだけど、私が巡洋艦を沈めると「感謝する!」って言ってきてくれたんだ。あの味方艦は悪くないんだ。すべては回線落ちしていた私が悪かったんだ。

Gaming Blog

空母ヘタクソ選手権

最悪だ! 自分が空母ヘタクソすぎて、考えられる中でもっとも最悪の結末を迎えてしまった! 時間もなかったし、状況的にどうにもならなかった…

これ、最後に体当たりした敵戦艦はAIだったというオチでした。つまり、敵空母のプレイヤーに一人勝ちを与えてしまったという意味でも最悪の結果になってしまったんです。あのプレイヤーは「孤高の戦士」をとったんだろうか…(確認し忘れた)

Gaming Blog

魚雷を避けろ

1対3の劣勢から逆転勝利できた。毎度思うんだけど、戦艦使ってて最後に駆逐艦と1対1ってのは辛いな。

これ、魚雷を避けるコツみたいなのがあるんです。適度なタイミングで前進と後退を切り替えることで、相手プレイヤーの魚雷のエイムを騙すことができるんですよ。だから、魚雷の来そうなコースを避けてるんじゃなくて、そもそも相手プレイヤーが見当違いな方に魚雷を発射するよう仕向けてる訳なんです。

Gaming Blog

2隻同時に撃破よ!ピースオブケイク!

とあるランク戦。連続攻撃の成功でクイーンエリザベス艦長の「2隻同時に撃破よ!ピースオブケイク!」というめずらしいボイスを聞かせて頂きました!!

私のようなへっぽこ戦艦のために煙幕を展開してくれた味方駆逐に感謝。砲撃の際、その味方艦が射線上に居たんで一瞬戸惑ったのは事実。でも大丈夫だった。

Gaming Blog