この状況、負けたと思うじゃん? 悪い要素てんこ盛りじゃん? それが勝つんだよ…
この状況、負けたと思うじゃん? 悪い要素てんこ盛りじゃん? それが勝つんだよ…
大和に乗った扶桑が指揮官様のお力になれてなによりな動画。
最後のクラーケンのシーン。ポイント勝利が目前な情勢だったんだけど、味方の駆逐艦がわざわざ「隅に逃げて隠蔽に入っている戦艦の存在」をマップをチカチカさせて教えてくれたんだよね。それは私があと一隻でクラーケンを取れるって知ってての事だったんだと思う。あの人、めっちゃいい人じゃん!!
今日のハカイチ。扶桑と金剛がまともに撃ち合ったら、そりゃ扶桑が勝つに決まっとるわい。
いやだ、負けたくない!(負けたけど)
野良でも戦闘序盤でこういう連携ができるのはいいね! 艦隊の士気が一気に上がった!
この艦長、これをやるのが仕事、みたいなところがあるな。(水上戦闘機行動中には攻撃力が割り増しされるというスキルを持ってる)
これ、開幕早々なんで私が逃げてるかっていうと、駆逐艦があまりにも多すぎるからなんですよ。こういうマッチの場合、戦艦で前へ出ても味方の足を引っ張るだけになる。なので味方の駆逐艦が動きやすくなるよう、セオリー通りに敵巡洋艦を狙ったという話。決して芋ってる訳ではないぞ!!
マップ右側の味方戦艦、左側の味方巡洋艦、そして中央に居る自分。状況的には不利だと思ったけど、それでも各艦がそれぞれのやるべき事をやった。
戦艦なのに、なんかいつも駆逐艦と戦ってる気がする。
レジェンドマッチに放り込まれてしまったオーディン。にしては善戦したのではないだろうか。
このシーン。隠蔽状態の敵駆逐艦にまぐれで魚雷が当たったのか。状況がよく分からなくて一瞬ポカーンってなった。
完全な棚ぼたキルだったんだけど、味方艦からの「皆の奮闘に感謝する!」がジワるな。
早々に味方の駆逐艦が沈んでしまったので、魚雷の撃てる自分がその代わりを務めるべく前線へ。体力ギリギリをなんとか持ちこたえて勝利へ!
本日の失敗ムーブ。戦艦なのに、マップ中央でぐるぐる回って、あげくの果てに沈むという失態をやらかしました。どうしてこうなった!?
これ、何がしたかったかというと、敵艦からのヘイト集めが主だったんだ。で、艦載機飛ばしたりソナー使ったりして味方艦の目にもなろうとした。
結果的に味方は勝利できたけど、味方駆逐が2隻ともやられてしまったのは明らかに自分が変なところでウロウロしてたせいだし、良い方法ではなかったな。
敵戦艦が3隻居ようがオーディンなら負けん。味方駆逐を守れ!
敵艦の後ろに回り込めれば相手の砲旋回は間に合わない。大ピンチだったけど、ワンチャンあるとすればそこに賭けるしかないよね!
劣勢だけど、キルパク王フリードリヒが戦況を一変させるぞい!