オライオンで8隻撃沈したのはもう2年も前の事なんだね〜。今回のアプデでリニューアルされた任務記録にその時の8隻がちゃんと反映されてたのは嬉しいな!
てかWGは過去の戦闘記録全部保存してるのかよ! 凄すぎる!!
オライオンで8隻撃沈したのはもう2年も前の事なんだね〜。今回のアプデでリニューアルされた任務記録にその時の8隻がちゃんと反映されてたのは嬉しいな!
てかWGは過去の戦闘記録全部保存してるのかよ! 凄すぎる!!
日向でやり切ったぞい!
ティア6艦艇で争われたアリーナ戦シーズン15の最終結果が確定しました。自分は世界ランキング25位でした。
まだまだ初心者のつもりでいた自分ですが、いつの間にか世界と戦えるレベルにまで成長していたという事を知って、今、大変驚いています。
陣地の占領に向かった味方艦のためにも、ここを通す訳にはいかんのだよ。
一隻でも落とせればもっと積極的に攻められたんですが、敵分隊は再建の意思で無限に回復し続けるので、足止めするのが精一杯だったです。
自分はマルボロを選びました。マルコポーロの為にとっておいたダブロンは、急遽アリーナ戦の為の旗に使われてしまった為、もはや諦めるより他にないという状況です。
諦めきれずに、結局マルコポーロも入港〜!
感慨深いな。
持ってなかったので、なんとなく、買ってみた…
今回のアリーナ戦ではネルソンとシャルンホルストの2隻が活躍してくれました。その中で重要な学びがひとつあったので共有しておきます。それは副砲の榴弾発火率についてです。これは主にドイツ戦艦の運用において役立ちます。
副砲は接近戦において敵艦に火災を発生させますが、発火率は低く設定されています。でもそれは砲の数と短い装填時間によって十分補われています。 そこで使用艦の艦長にアズレンの扶桑艦長をインスピで与えるとどうなるでしょうか。画像を参照してみてください。(画像はシャルンの副砲の項目を抜粋)
副砲の火災発生率が優位に上昇していますね。扶桑艦長は十分に育てれば榴弾の発火率を最大で3%も上げてくれます。それは主砲だけではなく、副砲に対しても有効に機能するのです。
こうすることで、副砲に特化した艦艇は接近戦において敵艦を燃やしまくることが可能となります。ぜひお試し下さい。
今回のアリーナ戦での一番の戦果です! 大量の勲章をゲット! 欲を言えば、もう1隻沈めてクラーケンまで行きたかったな〜。