今回のランク戦は過酷だ。味方をアテにしていてはダメで、1人で5隻殺るくらいの覚悟で行かないと勝てない。「より個人技が試される」と公式がアナウンスしていたのはこういう事だったんだな。(ちなみに自分は1人で4隻沈めたのが最高記録でした)
でも、ランク5を超えるとこの状況はガラッと変わる。ここにはマジで強い人しかいない。前ランク帯で散々泣かされたヘボいお味方がまったく居ないんだ。私は、ここに来て初めて「個人の戦果」を追求するのをやめて、本当の意味での「仲間を生かす為の戦術」を展開できるようになったような気がする。
だけどその分、このランク帯は敵もめっちゃ強いプレイヤーが揃っているので、そう簡単には勝たせてもらえないのが辛い。基本的にすべての船が敵艦に対して艦を立てていることから、バイタルを撃ち抜くなんてのは夢物語でしかない。だからこそ味方の動向がとても重要になってくるという訳だ。
あと重要なのは船の特性を知る事かな。間違っても扶桑などの戦艦で陣地を防衛しようなどと思ってはいけない。扶桑は長射程を利用して遠くから撃ちまくるための船なので、例え自陣が奪われようとも、自分が沈んでポイント不利を招くよりは、敵艦と距離を保ちつつ、ただひたすらに砲撃し続けるしかない。
なんか偉そうに語ってしまっているけど、自分はまだランク5なので、まだまだだな。もっと精進しなくては…