この駆逐艦、戦闘開始から私が沈むまで、終始こんな感じで纏わり付いてきてて、なんか面白かったな。最初は奇妙に思ったけど、いざとなれば一緒に戦ってくれるし、煙幕で守ってもくれた。どこの誰だか知りませんが、ありがとうございました!
一見すると遊んでるように見えるこの2隻ですが、実はめちゃくちゃ活躍してるんです。自分の愛鷹は、しっかり護衛されてたおかげなのか、格上ティアを相手にチームトップの戦績で、しかも勝利する事ができてるんですよね!
この駆逐艦、戦闘開始から私が沈むまで、終始こんな感じで纏わり付いてきてて、なんか面白かったな。最初は奇妙に思ったけど、いざとなれば一緒に戦ってくれるし、煙幕で守ってもくれた。どこの誰だか知りませんが、ありがとうございました!
一見すると遊んでるように見えるこの2隻ですが、実はめちゃくちゃ活躍してるんです。自分の愛鷹は、しっかり護衛されてたおかげなのか、格上ティアを相手にチームトップの戦績で、しかも勝利する事ができてるんですよね!
格上ティア相手に戦うも修理班を使い果たしたため撤退。最後方からチャンスが来るのを待ってました。結果的にキルパククラーケンになってしまったけど、頑張ったので良しとする!
不慣れな巡洋艦で精一杯やりきったぞ! ヒッパーありがとう!
リスクを取った戦い方をすれば、開幕3分で決着が付く!
こう見返してみると、魚雷の存在感半端ないな。
やはり戦艦たるもの、こうでなくっちゃね!!
ATフィールドが使えると聞いたので…
戦艦カリフォルニアが敵ベンソンを爆沈させたシーン。
なにこれ、助けて…
ビスマルクとグローセによる、ドイツ艦同士の副砲の撃ち合いが始まったんだが、これがなかなか興味深い。ティア差、副砲特化の程度の差、更に味方艦の有無もあって、条件はフェアじゃなかったけれど、弾幕の美しさには思わず見とれた。
これ、さっさとAP弾で横っ腹ぶち抜けよ、って思うかもしれないんだけど、ダメなんですよ。ステータスを副砲に全振りしてしまったせいで、私のグローセは主砲精度に問題がありましてね、撃ってもバイタルを抜くのはまず不可能だと思われます…
今日のクラーケン・ダイジェスト! これ、キルパク集ではないですよ? ちゃんとダメージを与えた上での撃沈シーンです!
動画を整理してたら出てきた。
味方が沈んで孤軍奮闘することになってしまった記録です。