勝率14%とは、なんという有り様か。なんとか上位1%には入っているものの、これじゃ全然喜べないよ。でも勝てない原因が自分にあるのは明らかだな。撃沈数が少ないし、生存率も低すぎる。
![](./../../../../../../wp-content/uploads/2021/06/ec4d2-1624841071-50f8cbe27ea639072d11f746a7929d7e.jpg?w=1024&h=576)
勝率14%とは、なんという有り様か。なんとか上位1%には入っているものの、これじゃ全然喜べないよ。でも勝てない原因が自分にあるのは明らかだな。撃沈数が少ないし、生存率も低すぎる。
アリーナ戦、良かったのは最初だけでした。その後、全くいいところなし。怒濤の14連敗3引き分けで頭が痛くなってきた。もう寝ます。おやすみ…
アリーナ戦始まりましたね。とりあえず4戦してみたところ、2勝2敗という結果でした。「あなたは上位10%のプレイヤーです」って表示されて嬉しかったです!
敵陣のど真ん中で、ひたすら副砲を撃ちまくるだけの動画。
これ、味方駆逐からすれば「アイツのせいで隠蔽性を利用した陣地取りができん」って思われてるだろうし、こっちからすれば「後方の艦はなんでもっと援護射撃せんのじゃ」って思ってる訳だし、後方の巡洋艦は「アイツのせいで敵艦が集まってきて数的不利を招いてる」って考えてるはず。失敗だったか…
巡洋戦艦プリンツ・アイテル・フリードリッヒ(読み方あってる?)入港しました。副砲好きには堪らない船でした。船足が早いのも良いね!
アズレンのコラボ艦長はかなり良い。自分はあのボイスを聴きたいがために毎回出撃してるところがある。PC版のWoWsでもアルペジオコラボでイオナ艦長などが実装されてたし、ホロライブのVtuberたちが艦長になってたのも最高だったな。
航空攻撃のイベント、みなさまお疲れさまでした。空母実装に関しては賛否両論あったけど、自分は、なんだかんだ言って結構楽しんでしまったというのが本音ですね。そんな、空母との思い出の動画。
今の動画2つは同一の戦闘のものです。なんか昨日の地震が来てから家のネット回線が不調なんだよね。回線切れて味方に迷惑をかけてしまうとは。申し訳なかった。でも、責任はとったぞ!!
有線なのに回線切れて、復帰したときにはすでに味方が劣勢に。だが敵を蹴散らし、なんとか2対2の勝負に持ち込む。陣地全部奪われてるけど、ここからが魚雷を撃てる戦艦陸奥の本領発揮だ!
これ、お互いにどんどん近づいて行くんだよね。敵艦は副砲の強いドイツ艦。こちらは近距離魚雷のある戦艦陸奥。双方が「接近戦なら勝てる!」って思ってたんだと思う。でも、最終的にあそこまで接近してしまえば魚雷の方が有利だな。
(補足・島の裏側にいる巡洋艦に魚雷があたったのはまぐれです)
あの味方艦、体力が残り僅かであるにもかかわらず、敵艦3隻を相手に戦ってたんだよね。で、撃沈される間際に皮肉の「ナイスゲーム」を発信した訳なんだけど、私が巡洋艦を沈めると「感謝する!」って言ってきてくれたんだ。あの味方艦は悪くないんだ。すべては回線落ちしていた私が悪かったんだ。
最悪だ! 自分が空母ヘタクソすぎて、考えられる中でもっとも最悪の結末を迎えてしまった! 時間もなかったし、状況的にどうにもならなかった…
これ、最後に体当たりした敵戦艦はAIだったというオチでした。つまり、敵空母のプレイヤーに一人勝ちを与えてしまったという意味でも最悪の結果になってしまったんです。あのプレイヤーは「孤高の戦士」をとったんだろうか…(確認し忘れた)
ミッション達成で貰ったコンテナから、今度は巡洋艦HAWKINSが出た。アーリーアクセスの艦で、あと持ってないのはDEVONSHIREだけか…
よし!! 空母が4隻揃ったぞ。でも、実は怖くてまだ一度も乗ってないんだ。