Press "Enter" to skip to content

月:2022年7月

戦艦出雲

ティア8二隻目は、戦艦出雲! 入港です!

一戦してみた感想なのですが、船の動きが凄く重いッス。開幕後、いいポジション取りができず、目立った活躍もできないまま終わってしまいました。使いこなすには研究が必要かも。

Gaming Blog

ドイツ戦艦フリードリヒ・デア・グローセ

記念すべきティア8一隻目。ドイツ戦艦フリードリヒ・デア・グローセ、入港しました!

一戦してみた結果、この船では、ドイツ戦艦特有の副砲特化がまるで役に立たないということが判明しました。まずは主砲の散布界をどうにかしないと、砲撃が全然通らないッス!!

Gaming Blog

ジュリオ・チェザーレの強さの秘密

ジュリオ・チェザーレで12連勝も出来たのに驚いて、その強さの理由を自分なりに考えてみた。

で、何気なくやっていた艦のビルドを再確認してみると、その強さの秘密が、単純に「散布界」だったのではないかという気がしてきた。

主砲の精度がイマイチなイタリア艦だけど、リットリオ艦長を使うことで、散布界は…

  • マークスマンシップ -10%
  • インスピ シャルンホルスト -4%

…と改善することが可能。

それにもっとも基本的なアプグレである…

  • 照準システム改良 -7%

…を加えることで、我が艦は散布界の数値を合計「-21%」にまですることが出来ていた。これならバンバン攻撃が通るし、バイタルも抜ける。

という訳で、単純な精度特化運用にしていたのが強さの秘密だったみたいです。

Gaming Blog